こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。 メーカー品切の際はお時間を頂きます。 |
こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。 *離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、 ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。 |
★商品の説明★ | |
リッチーと綿密な打ち合わせを重ね、彼の意見を尊重しながら、プレイやサウンドの細部に至るまで気を配ってRK5を設計しました。単なる「リッチーの名前が入ったFly Rig 5の別バージョン」ではありません。RK5は、新たにRichie Kotzenシグネチャーとして完成したモデルです。 2014年のWinery Dogsツアーでは、RK5の最終プロトタイプを使い、その後のソロツアーでも引き続き、同プロトタイプを使用していました。その間、Tech21では、商品化に向けての最終準備が進められていました。 リッチーは、ライブでRK5をアンプと接続して使用していますが、RK5はそのアンプすら必要としないSANSAMP回路を備えています。このSANSAMPは、RK5をそのままPAやミキサーにダイレクト接続することが可能です。また、RK5にはエフェクトとして、リバーブ、タップテンポ付きディレイ、ブースト、そしてリッチーのシグネチャー「OMG」オーバードライブが 内蔵されています。 RK5は、ローカルのジャムセッションや緊急のセッション仕事にもすぐ、対応できます。非常にコンパクトで軽量、場所や運搬の問題を全て解決してくれる画期的なアナログ・マルチ・エフェクターなのです。ギターとアンプの間にRK5を接続するだけで、セッティング時間や接続のストレスを全て解消してくれます。 製品の特徴 本機のチューブアンプ・エミュレーター「SansAmp」は、あらかじめクリーントーンにボイシングされています。3バンドのアクティブEQ、レベル、ドライブ・コントロールを調整すれば、オーバードライブの音創りも自在です。 SansAmpセクションのリバーブは、Tech21 Boost RVBに基づいてデザインされています。そのサウンドは、ビンテージのスプリング・リバーブの豊かなアンビエント・サウンドを再現しています。 OMGセクションのオーバードライブは、リッチーのシグネチャー・モデル「OMG」に基づいてデザインされています。 クラスAのシングル・パワー管アンプのような自然な歪みでありながら、タイトなサウンドと、速いレスポンスが特徴です。 このセクションには、LEVEL、TONE、DRIVEのコントロールを備えています。 OMGセクションの「Boost」は、プリアンプの手前で最大21dBのゲイン・ブーストを行います。 SansAmpセクションやDLAセクションのそれぞれのブーストや、接続しているアンプのブースターとしても使用できます。 DLAセクションはTech21 Boost DLAを基にデザインされています。ビンテー ジ・テープエコーのサウンドを再現しており「Drift」のコントロールがランダムなモジュレーション効果をサウンドに加えます。 「Tap」スイッチを使用し、ディレイタイムのタップ入力も可能です。 全て信号経路はアナログです。(デジタル・リバーブとディレイは、パラレルでミックス) 金属製ボディーの頑丈な筐体。 金属製のフットスイッチと入出力ジャック。 1/4インチ ハイインピーダンス入力。 1/4インチ ローインピーダンス出力。 カスタムメイドのフットスイッチを使用したサイレント・スイッチング。 専用12V DC(100-240Vスイッチング)電源アダプター付属。 |